この記事へのコメント
こんにちは(^^)
我が家の庭造りをいろいろ考えているのですが、この
琉球石灰岩はぜひ取り入れたい素材です。
自分でれんがをひいたことはありますが、これはやっぱり
素人には難しいかなと手が出ません。
写真はもしかしてまえだまめさんが施工されたものでしょうか?
我が家の庭造りをいろいろ考えているのですが、この
琉球石灰岩はぜひ取り入れたい素材です。
自分でれんがをひいたことはありますが、これはやっぱり
素人には難しいかなと手が出ません。
写真はもしかしてまえだまめさんが施工されたものでしょうか?
Posted by みっく at 2007年09月14日 11:30
そう、私が(ひとりで)施工したものです。
植木屋の守備範囲は意外と広く
何屋なのか分からなくなるときがあります(特に私の場合)
参考までにこんな記事も書いています。↓
http://yoshi5.mo-blog.jp/maedamame/2007/02/post_09b7.html
植木屋の守備範囲は意外と広く
何屋なのか分からなくなるときがあります(特に私の場合)
参考までにこんな記事も書いています。↓
http://yoshi5.mo-blog.jp/maedamame/2007/02/post_09b7.html
Posted by まえだまめ
at 2007年09月14日 18:57

来ました。
この一枚目がもう正に私がイメージしてる「琉球石灰岩」。
素敵です。
これに青いタイルを組み合わせて玄関ポーチをどうにかしたいっす。
アーチは漆喰は譲れないところですが(笑)
はつりは今シルバーさんに見積もりを頼む方向でお願いしています。
この一枚目がもう正に私がイメージしてる「琉球石灰岩」。
素敵です。
これに青いタイルを組み合わせて玄関ポーチをどうにかしたいっす。
アーチは漆喰は譲れないところですが(笑)
はつりは今シルバーさんに見積もりを頼む方向でお願いしています。
Posted by てぐす at 2008年11月05日 10:07
南部の景色に 琉球石灰岩の白はぴったりはまります
ご検討のほど、よろしくお願いします
ご検討のほど、よろしくお願いします
Posted by まえだまめ
at 2008年11月06日 20:40
